TRAIN TV
都内の主要路線の車両の中で見られる、ちょっとした映像。2024年にこの名前でブランドになった。
音声が一切流れない
文字情報をテキストを表示しないと伝えられないので、結構特殊な形態なのでは
たまに「音が聞こえないこと」と相性の良い企画もある。ジェスチャークイズとか。
24年秋以降は飯屋紹介するみたいなやつが増えたな
同じ映像が社内複数のモニターで流れているため、車両全体の情報や広告は減っているんじゃないか
複数の映像を流すことができる一方で、あまり広告が流れているイメージはない
情報中毒的には、ちょっと離れたところの記載が気になったりしなくなるのでありがたい